LA TABLE de Joël Robuchon

OSMICトマトが
一番おいしかったと
満場一致でした

  • LA TABLE de Joël Robuchon
  • TEL: 03-5424-1338 / 03-5424-1347(受付時間 11:00~20:00)
  • 住所: 東京都目黒区三田1-13-1 恵比寿ガーデンプレイス内
  • 営業時間:
    ランチ 12:00-15:00 close(L.O.13:30)
    ディナー 17:30-22:00 close(L.O.20:00)
  • https://www.robuchon.jp/shop-list/latable

ロブション モダンフレンチをより身近に

ラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブションでは肩の力を抜いて食事を楽しみたい時、コース料理のみならず、アラカルトとお好みのワインでカジュアルにご利用いただけます。フロア全体はラベンダー色で統一。併設されたテラスには色とりどりの花と緑で囲まれた開放的な空間が広がります。

シェフの池田欣正様に
お話を伺いました

OSMICトマトのことは
ご存じでしたでしょうか?

|池田様|OSMICが設立したての頃からいろいろな展示会などでお見掛けしたこともあり、試食させていただいたこともあります。
現在はOSMICトマトのファンという方も多い印象で、きっと以前よりさらに良くなっているということを感じて、私たちも使わせていただければというところでした。

今回改めて口にしてみての印象は、とにかく甘くて濃厚というか、フルーツ感と酸味のバランスが良かったです。
さらに、個人的に調べさせていただいて、独自の肥育法や水を十分に与えているという点で、しっかりこだわりを持っているという点も興味深く。特に印象に残った粒のハリともとれる、パリッとはじける食感にも納得がいきました。

OSMICトマトを取り扱って
いただいた理由を
教えてください。

|池田様|恵比寿というのは地域性なのか、食材が豊かです。消費者の方々も目を光らせていて、おそらくテナントの野菜バイヤー様たちもその期待に応えようと、種類豊富に取り揃えているのだと思います。私たちも実際に足を運んでみて、期待を超える食材を発見できることが多々あります。

OSMICトマトも同じように、ある時エグゼクティブシェフの関谷が何種類かのトマトを購入してきて、それを試食した結果OSMICトマトが一番おいしかったと、満場一致で採用することが決まりました。

お客様からの
反応はいかがですか?

|池田様|お客様の前で今回こういった食材を使わせていただいている、という説明をさせていただく機会がありますが、オスミックトマトをご存知の方もたくさんいらっしゃいました。

また、機会に恵まれてお話を伺った際には、どこの会社のトマトですかと尋ねられることや、オスミックトマトのパリッとした食感や、それに対しての味の濃さや甘み、味わいのバランス良さという点をお客様からの喜びの声として頂戴しました。
やはりトマトという食材は多くのお客様が食べ慣れているだけに、違いに気が付いてお声にあがることが多い印象を受けました。

OSMICトマトを
使ったメニュー

取材を終えて

素材本来の新鮮な味わいを活かしながら、シンプルに仕上げる。それでも料理として食材同士の相乗効果として、1つと1つを合わせて2つになるのではなく、合わせたものが4でも5でもなるような結果を追求し続けており。トマトのカット1つをとってもさまざまな試行錯誤を料理ごとに続けているという池田様。

インタビューを通じて感じた、お客様ひいては料理に対するひたむきで真摯な姿勢。それに加え、偉大な伝統や王道を尊重しながらも、モダンフレンチで提唱される豊かな創造性を常に身にまとい、研鑽を積み重ねている姿。それは、日本国内はもちろん、世界にも名をとどろかすジョエル・ロブションという品位を背負う責任と、料理を通じてお客様に届けたい純粋な愛情が伝わりました。