OSMICトマトを食べた
印象を教えてください
|鈴木様|「整っているトマト」という印象を受けました。
甘みが特徴的でトマト特有のクセや嫌な部分がなく、フレッシュでも調理しても「何やっても美味しいトマト」だと感じました。
私自身トマトの栽培を手伝っていた経験もあるのですが、OSMICトマトは育て方がとても丁寧で、品質の良さがしっかりと伝わる美味しさでした。
何をやっても
美味しいトマト
だと感じました
世界初で初めてミシュランガイドに、日式かき氷とラーメンで掲載。東急池上線・旗の台駅東口から徒歩1分、“カラダに良くておいしい”をテーマに、天然素材を使った料理を提供しています。
元サーブボードのシェイパー斎藤様が700種の氷を試し辿り着いた、均一に味が染み込みフワッと溶けるかき氷と、元エステティシャン鈴木様が工夫を重ねた調理法と、こだわりの食材で美容と健康、美味しさを両立させたラーメンをお愉しみいただけます。
|鈴木様|「整っているトマト」という印象を受けました。
甘みが特徴的でトマト特有のクセや嫌な部分がなく、フレッシュでも調理しても「何やっても美味しいトマト」だと感じました。
私自身トマトの栽培を手伝っていた経験もあるのですが、OSMICトマトは育て方がとても丁寧で、品質の良さがしっかりと伝わる美味しさでした。
|鈴木様|OSMICトマトは加熱することで甘みが増しますが、酸味や苦味は出にくいため冷たい料理や温かい料理どちらでも味が安定していて、さまざまな料理に使いやすい食材だと感じたため取り扱っています。
調理後も風味もしっかり残るため、ミルクや砂糖と組み合わせたスイーツでも、OSMICトマトならではの個性が活きた今までにない味わいが楽しめます。さらに、美容や健康の面での効果も考えられる、幅広い用途で活躍してくれる素材です。
鈴木様が今でも強く覚えているという「“美味しい”って思ってもらえるだけでいいの?“すごい美味しい”って思ってもらえなくていいの?」という言葉。これは過去に斎藤様から鈴木様に伝えられたもので、鈴木様の食に対する真摯な姿勢に繋がっているように伝わりました。
ラーメンと日式かき氷という異色の組み合わせですが、お二人が取り組んできた過去の経験やその背景が、食材や調理に対する深い理解やひらめきを生み、感動的な食感や味わいを提供できているのだと強く感じました。