colours

国産の冷凍トマトで
量もあって
1年中使える

  • colours
  • TEL: 03-6812-9410
  • 住所: 東京都港区六本木7-18-15 六本木718 3F
  • 営業時間:
    火 - 金
     18:00 - 23:00 (L.O. 21:00)
    土日
     12:00 - 15:00 (L.O. 13:00)
     18:00 - 23:00 (L.O. 21:00)
  • 定休日:月曜、第1日曜
  • https://colourstokyo.co.jp/

六本木に居を構える
厳選した旬の国産食材を
生かすイタリアン

木のぬくもりを感じられる
シンプルなインテリア
季節の日本画を飾った
ペット可の個室

料理・お花・絵画
季節を感じられる
美しい『colours』が溢れる空間で
ゆったりとお過ごしください

店長/料理長の小久保隆彦様に
お話を伺いました

OSMICトマトを知った
きっかけを教えてください

|小久保様|TATSUMI さんという卸業者とお取引があり、昨年そちらからお薦めされオスミックトマトを知りました。
他のフルーツトマトを買おうとしたところ、欠品していたためオスミックを仕入れてみましたが、その時は想定とは違ったため採用を見送りました。
今回、冷凍オスミックトマトとフルーツトマトジュースを案内いただいて、これなら使いどころがありそうだと感じました。

OSMICトマトを取り扱って
いただいた理由を
教えてください。

|小久保様|colours では食材をなるべく国産のものにしようとしていたのですが、トマトソースに使用するトマト缶はほとんどがイタリア産。いろいろな国産トマトで試しているところでしたが、なかなか納得のいくものにならず。そこで冷凍のオスミックトマトで試したところ、酸味がありつつ甘みもいい感じにあるちょうど良いバランスに仕上がったため、取り扱いを決めました。
さらに量に対して比較的安価で、冷凍ということなら1年中取り扱いが絶えないだろうという点も理由の1つです。

フルーツトマトジュースの
印象を教えてください

|小久保様|糖度が一番低いものから飲んでみたのですが、これでも十分甘いと感じました。しかも、甘いだけじゃなくて酸味もちゃんとあって、全体的に味が濃くて美味しいという印象でした。
colours ではノンアルコールを頼まれるお客様のために、ノンアルコールワインやリンゴジュースも取扱っており、それぞれ酸味のある果汁も入ってはいますが、それでも甘みが強く、お料理と合わせることが難しい印象でした。その点フルーツトマトジュースは酸味がほどよくあって、お料理にもちょうどいいと感じました。
またアルコールを頼む方向けに、スパークリングワインと合わせたものも美味しく仕上がりそうだと思い、試作中です。

OSMICトマトを
使ったメニュー

取材を終えて

『 colours 』という店名らしく、都会にいながらも四季折々の雰囲気を店内を彩る華や、飾られた日本画、小久保様が作り上げるお料理からも愉しむことができます。また、生産者にもこだわった国産の食材と、穏やかで落ち着いた小久保様の雰囲気はどこか和のエッセンスを感じ、洗練されたイタリアンの一皿にも表れているようでした。
六本木駅からも非常にアクセスが良く、開放感のある店内。個室ではご家族であるペットを連れてのご利用も可能。都会の喧騒に少し離れたくなったときに、ふと訪れたくなるような一店です。